不倫中、婚外恋愛中の皆さまこんばんは。
不倫パパです。
ふと「セックスレスの夫婦の絆はもろい」という言葉を見かけました。そして夫婦の性生活がうまくいってないと不倫の原因になるとも書いてありました。配偶者が不倫に走らないように夫婦はお互いに「相手への理解や思い遣りや努力」をしないといけないのだそうです。
私は30代後半で数年間もセックスレスだったから不倫をしてしまったのでしょうか?
夫婦のセックスレスに対して他人が何を言ったところで、私は何の解決にもならないと思います。人の不倫を他人がどうこう言うのと同じくらいに意味のないものです。
セックスレスのクリア条件があまりにも厳しい。
そもそもセックスレスを定義であらわすと、
「特別な事情がないにもかかわらず、カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタクトが1ヶ月以上ないこと」
なのだそうです。
この条件、クリアがかなり厳しくないですか??
この条件をクリアできるカップルがいるとすれば、
会う条件が恵まれている不倫のカップル
この二つのカップルしか成し得ないと思います。
まあ20代なら分かります。時間も性欲も十分にあります。ただ30代になると時間がなくなります。男は仕事が忙しいですし、妻も子育てが大変です。お互いに疲れてそれどころじゃなくなります。一か月?なんてそもそも期間の定義もおかしい(笑)。
私が勝手にセックスレスを定義するなら、
「特別な事情がないにもかかわらず、カップルの合意すべき性交あるいはセクシュアル・コンタクトを片方が拒絶すること」
でしょう。
本当のセックスレスの定義。

「夫婦のセックスレスが不倫の原因になる」という考え方はそもそもが間違っていて、夫婦がセックスレスになる原因は別のところにあり、不倫をするかどうかは全く違う問題だと感じます。
肌の触れ合いが無くなると、気持ちも冷めて相手のイヤな部分が目立ってきます。セックスレスで夫婦の信頼関係にヒビが入る前に「改善する努力」をしましょう。例えば雰囲気作りであったり、いつもと違う場所であったり・・・
みたいな。
まあ、改善する努力というのは「夫婦のセックスレス」以前に取り組むべきものでしょう。
例えば、
配偶者の容姿が昔と変わってしまった場合。
昔はカッコよかったけど、今はその影も見えなくなってしまった旦那さん。出るとこ出てでスタイル抜群、今は丸太になってしまった奥さん。容姿については、「太った」「ハゲた」というような肉体的な変化や、また「体臭」や「整髪料」といった匂いに関することもあるでしょう。
太った夫とセックスをすると上から汗が落ちてくる。その汗を不潔と感じるようになった。そのような肉体的な理由は、もしかしたら好きだった頃なら気にならないのかもしれません。
こんな些細なことが「夫婦のセックスレス」のきっかけになる事もあるかもしれません。ですが根本的な原因はこれらの努力して改善できる問題ではありません。
夫婦のセックスレスの最大の原因は、
妻(夫)を家族としてしか見れなくなったことだと思います。
そうなる原因を改善するなんて、家族である以上は不可能なことです。
娘達と一緒に遊んでいて娘達と一緒に怒られ(涙)妻が娘達のオカンだとすると、私にとってもオカンになってきます。「オカン=家族」という位置づけの相手に、家族に恋したり性を感じたりは、普通はしませんよね?
そういう感情もいつしか夫婦の間で暗黙の了解になってしまうと思うし、家族に対してムードを作る努力をしたところで意味は無いです。セックス自体を望まない夫婦は「世間的にあるべきことだから」という理由でセックスレスを解消する努力をしていくのはナンセンスな行為です。
ですので問題なのは期間うんぬんでもなく、夫婦どちらかがセックスしたいと思っていて、パートナーはセックスしたくなくて性行為に至らない場合のみだと思います。
それが「本当のセックスレスの定義」ではないでしょうか。
双方で「したくない」合意がとれているなら、それはセックスレスとは言わないのだと思います。ただ夫婦間で、自分からレスしている側だと思っていても、実際は「レスられている側」だったということもあるかもしれません。
それは声に出さなければ分からないことで、そこまでして今の夫婦関係に波風を立てたくないのが夫婦間での暗黙の了解なんだと思います。
不倫と何か関係があるのか?
夫婦関係においては別にないですよね。
セックスレスじゃない夫婦へ聞きたいこと。

私と同世代で、一か月という厳しい期間をクリアしてセックスレスじゃない夫婦の方がいらっしゃったらとても尊敬します。どうやってお子様たちの目をかいくぐっているのか?配偶者を異性としていつまでも意識できるのか?
ご教授いただきたい点が山ほどあります(涙)
配偶者以外の異性と性関係を結んではならないのが結婚であり、結婚制度は法律です。日本国民として法律を遵守するのは当然であり、配偶者に欲情しようがしまいが法にとって個人の感情は関係ないことなのでしょう。
しかし、法律で禁止されているから結婚後の恋愛は個人の心がけ次第で防げるはずだというのは、あまりにも浅はかな見方だと思わざるを得ません。
長い結婚生活のなかで不満や無理が続いてくると、それが家庭の内側に向かうと「家庭内離婚」になることもあります。それが家庭の外側に向かったものが「不倫」なのかもしれません。
それも、個人の感情でしかありませんしね。
本日もご閲覧ありがとうございました。
結婚すると家族としてしか見れなくなるから夫婦愛がなくなるなんて詭弁です。あなたが奥様に対する愛情がなくなったから、世の中夫婦が皆配偶者への愛情がなくなるなんて決めつけないで下さい。
あなたはただ単に奥様とのセックスに飽きただけでしょ。よその奥様を寝とりたいだけでしょ。
不倫パパ大嫌いさんのようにセックスレスにならずにお互い愛し合ってる夫婦は素敵だと思います
ただ不倫パパさんも奥様に愛情がないわけではないと思いますよ。家族としての愛もあると思います。ただ女性としてみれなくなってしまったのではないのでしょうか?
私は不倫はしていないけれど不倫パパさんと一緒で家族として愛してます。
男としても家族としても愛せるならば幸せな事ですがどっちらが正しいと言う事はないと思いますよ!不倫パパさんもみんながそうとは言ってないと思います。夫婦にも色々な形があってそれで良いのではないでしょうか?