不倫中、婚外恋愛中の皆さまこんばんは。
不倫パパです。
独身のころ、恋愛が終わった後で「友達」に戻った経験はありますか?
恋人と別れた後で「好きすぎてどうしても恋人には戻れない!」という方もいるでしょうし、「良い恋愛だったからこそ戻れる!」という人もいると思います。
では、不倫の恋愛の場合はどうなのでしょう?
そこで唐突ですが・・・
※○にチェックを入れて「Vote」を押すと投票になります。投票後、今現在の結果が分かります。



※同一のIPアドレスから、同じ質問への複数回の投票はできない設定になっています。
男が「友達に戻りたい」と言う心理

私の場合は別れた後に「友達として繋がっていたい」と考えた時がありましたが、それはどうしても好きだった人に未練があったので、なんとか関係を切らさずにいたいという思いからでした。
そして、繋がってさえいればいつかまた不倫関係に戻れるのではないか?またキスをする事も抱きしめる事もできるのではないか?という心理がありました。どれだけ綺麗ごとを言ったとしてもそれが本音です。
心から好きだった人に別れを伝えられた時というのは、冷静ではいられません。
ですので「好きすぎて友達でいることはできない」と、思ったことを相手にそのまま伝えてしまいました。私の場合は「不倫の復縁」か「不倫の絶縁」しかその時に選択肢が頭にありませんでした。
これがもし、もっと冷静に頭の働く男性だったら違うと思います。
仮に友達として繋がって、いつかは元の関係にと考えた場合にどのように言ったらその可能性があったのでしょう?
例えば、
いつまでも見守っていたいから、恋人じゃなくてもいいから関わり合っていたい。
そばに居ると不幸にしてしまうから、友達として見守っていたい。
せっかく知り合ったんだし、誰よりも良い理解者になれると思う。
お互いに友達のままでも支え合っていけると思う。
尊敬しているし、人として好きだから友達同士でもやっていける。
弱い部分も悪い部分も理解できるからこそ、何でも話せる友達関係でいよう。
同じ会社だし顔も合わせるから、これからも相談に乗ったり良い関係でいたい。(日頃の関係が近い場合)
少し考えると、これくらいのことは言えると思います。
「見守る」とか「理解者」とか、
もし別れに取り乱すことなく冷静に考えられる相手であるなら、そのような言葉を使ってなんとか「友達に戻りたい」という気持ちは表向きに、もし相手の心変わりがあれば不倫関係に戻れる距離をキープしておくことができたかもしれません。
不倫の別れに対して「見守っていたい」とか「理解者でいたい」という言葉を言う男性の心理というのは、私の考えでは別れに対して自分を見失うほど本気ではないような気がします。
女性側から別れを切り出した場合

女性側から不倫の別れを切り出して関係が終わった場合、友達に戻るのは難しいと思います。不倫に限らず、恋愛が終わった後で男女間の友達関係は築けるのか?というのは永遠の課題のように思いますが、これはもちろん個人差はあると思います。
ただ、一度女性側の想いが冷めてしまった場合は、関係が関係だけになかなか元のようなカラダの関係を含めた気持ちになるのは難しいでしょう。
女性側が別れを切り出したとしても、女性が純粋に友達としての関係を望む場合もあります。旦那さんに罪悪感はあるけどせっかく知り合ったのだし、今後も仲がよい関係でいれるならそれに越したことはないというような気持ちもあるかもしれません。
その場合は、男性側も同じ温度になってほしいという事が望まれます。カラダの関係はナシで見守っていて欲しいという事です。
男性側に未練が残っている場合は、自分の気持ちを自制して付き合っていく事はそうとう難しいです。友達として会っていても幸せだし互いを癒したくなるでしょう。でもそれを我慢するのは会わないこと以上に辛いことだと思います。
男性側から別れを切り出した場合

けっこうあるのが、男性側から別れを切り出しておいて、別れた後も友達のままでいたいというケース。
どんな意味が、どんな男性側の心理があるのでしょう?
まずどちらにせよ、別れを切り出す女性に対しては未練は無いのが前提にあると思います。
そして、別れた相手側から自分の私生活に影響が出ないようにするためのアフターフォローが目的で「友達」という関係で収めようとする心理がはたらきます。
同じ会社であったり、住んでいる所が近所であったり、共通の友達が多かったりする場合は、たとえ別れたとしても顔を合わせる機会があります。とくに割り切った関係に長けている男性は、自分の立場や家庭に安心・安全な存在が前提なので、そうでないと相手に感じた場合には、悲しいほど気持ちが切り替わることもあります。
そこでいちばん都合の良い言葉が「友達」という関係です。女性側がそれでもいいと言ってくれれば、男性側は安心して最初こそ連絡はとれますが徐々にフェイドアウトをすすめていくと思われます。
女性側に未練が残っている場合、男性側から別れを切り出されても「友達」という言葉にすがってしまいたい事もあると思います。
例えば、私がいくつか挙げたような「今のままだと君を不幸にしてしまうから友達に戻ろう」というケースは、あたかも相手の幸せを願っているようにも聞こえます。
しかし実際に、「はい!じゃあ明日から友達関係でスタート!」ってそんな簡単にできるもんじゃないでしょう(涙)お互いに惚れ合って秘密の信頼関係で結ばれてリスクを犯してまで繋がり合っていたはずの人が、いつまでも見守りたいというのはとても虫の良い話です。
本当にそう思うなら口には出さずに遠くから見守るだけでいいわけであり、それが男としての誠意や優しさだと感じます。
最後に、

これは個人的な見解ですが、
別れた恋人、とくに不倫関係だった男女が友達に戻れるかというと、やはり私は戻れない派です。
もちろん「それはあなたの考えでしょ?」と、その通りで(涙)悲しいですがそれが私の持論です。持論とはその人が常々持ち続けている意見、説のことを言いますので、姉妹サイトである「フリンのジロン」も不倫に対してその人それぞれが覚悟を持ち続けているお言葉を頂いてるので、それに共感する方もいれば共感できない方もいて当然です。
不倫関係では、お互いの私生活というものは見えません。それだからこそ純粋に男と女の関係の結びつきが何より強いと私は思います。
だから、もう関係を戻そうとは思わないとしても、男にとって別れた不倫相手は何年経っても「女」なんです。
もし相手が独身で結婚したとしても、子育てに追われて化粧っ気が無くなったとしても、年齢を重ねてお母さんが板についたとしても。
よく「男の恋は別名保存・女の恋は上書き保存」と言われるように、男にとって元カノはいつまでも「女」であり、
結婚してしばらく恋愛から遠ざかってから出会い、心から好きになった相手というのは「永遠の女」と言っても過言ではないのでしょうか。
まあそれも、男は自分を肯定できる材料を多く持ちたいから、しかも美化できるところは美化して・・・と思われるかもしれませんね(涙)
本日もご閲覧ありがとうございました。
私は、今まさに、この友達関係に戸惑って、
苦しんでます。
彼氏は、外国人ですが、子供の教育を母国で受けさせる為、年内には帰国します。
ここ1カ月は、彼がファミリーファミリーと言う事に今まで以上にうんざりしてしまい、
あなたは、素敵なファミリー、趣味、満たされているのに、私と無理して付き合ってくれてる?みたいな感じで彼にぶつけて、ギクシャクしてまして、、、
話し合いをしてるときに帰国の事を言われました。
おそらく 彼の中では随分前からわかっていたんだと思います。
私の誕生日が3月だったので、それを最後に、私に話すつもりだったみたいです。
色々あり、友達に戻るしか繋がっていられなくなりました。
帰国したら、会えないから、友達として繋がっていたいと言われ私も了承しました。
彼氏は、はい、今日から友達ね!
ラインもハートマークはなしね!みたいに、
切り替えてラインしてきます。
私は、うまく切り替えができないから、
冷たくしないで、、、と言ってしまう始末でして。。
仕事頑張ってとか、雨だね、、とか。
超切り替えて、なーんにも考えずラインしてきます。
正直、私はまだ好きなので、本当に生殺し状態です。
でも、帰国したら、2度度会えないかもしれない。せめてラインだけでも繋がっていたい、、、
やはり、片方だけが好きな気持ちが残っていたら、不倫の後の友達関係はなかなか難しいです。
私がシングルなら、新しく好きな人を作れば、切り替えもできるでしょうが、
既婚なので、そう簡単に新しい不倫相手を
見つける気力もないです。
今は、毎日、彼の嫌なところ、ズルイところばかりを考えて、嫌いになろうと必死です。
辛いです。
1ヶ月に1度は、仕事で会うので、、、
辛すぎです。
すみません。
パパさん、こんにちは。
ちょうど私が悩んでいるテーマです。
彼とは仕事関係で出会って10年。月1回、数時間2人きりで過ごすうちにお互いの話を色々とするようになりました。想いを知ったのは3年前、身体の関係になったのは昨年の事でした。
子供がいない奥様とは友達のような感覚で、決して上手くいっていないわけではないことも知っていました。
先日、関係をやめなきゃと思っていると切り出され、罪悪感、長くは続けられない、バレる前になど色々な理由を言われ関係が終わりました。
その後10年以上できなかった子供が出来たことを知りました。
関係をやめる時に話せなかった理由、決して子供ができたからやめようと思ったわけではないとも言われました。
担当を変わる話も出ましたが、彼は仕事含め今まで通り関係を望んでいます。(月一回ランチをしたり、みんなで飲みに行ったり)
「子供がができた」という大きな理由があるので彼は気持ちが切り替えられたのでしょうが…
私の方はなかなか難しいです。
うーん、別れても友人として、、、
昔は、お互いに好き過ぎて、別れても友人にはなれない、そう思ってたけど。
それは、あくまでも気持ちの変化、冷めたとか、他に好きな人が出来たとかじゃなく、
不倫という関係上、別れなければいけないという状況の場合のみなのかなって。
でも、今は、私は考え方が変わったかな? ま、別れ方にもよるけど。
もし別れたら、、、もしお互いが良ければ、年に一度、電話か食事でもしたいな。
元気で居るというのを 知りたいし、、こんなに長く付き合って来たんだから
どちらかが亡くなるまで、恋人同士ではなくなっても、繋がっていたいなって思います。
たまたま彼とその話題になり
今までの彼女で今も友達って人いる?っと聞きました
たくさんの彼女がいたようですが
その中で一人だけ今も友達だと言ってました もう15年くらい前の彼女さんで
彼の元同僚だった人で
彼が本気で好きになった人…
ただ たまにLINEがきたり 職場の同僚だった人だから 当時のメンバーでゴルフしたりするけど
戻ろうっとはお互いに思ってないよっと
他の彼女は連絡もしないさ きてもしない
私はどうなんだろって聞くに聞けなかったけど
やはり 別れ方によるのかな…
その彼女さんみたいに 2人以外に共通の付き合いがあるとか 趣味が同じとかないと難しいのかもな
でも
できることなら 繋がっていたいですけど
終わってみないと こればかりはわかりませんね
じゅんさんみたいに
1年に1回
七夕のような繋がりもいいなぁって私も思います
友達か…
普通の友達にはなれないかな。
普通の友達にはなりたくないですよね。
やはり気持ちを込めて大事に思った人はただの友達ではないですよ。
愛し合った人だから…知らない人にしたら友達に見えるかもしれませんが…お互いは友達以上の気持ちでしょ?
友達以上に会えないでしょうからね。友達のようには付き合えないでしょうからね。
男女の友達関係は…あまり理解できないのでね。