
不倫中、婚外恋愛中の皆さまこんばんは。
不倫パパです。
ちなみに、
先日の金曜日から、電子書籍kindle版「不倫のTweets Room(ツイートルーム)」の
「無料キャンペーン」を開催中です!
「Amazon・kindleの商品ページ」はこちらから
※13日(月)午後5時ごろまでです!
詳しくは、ブログのヘッダー画像からのリンクをご閲覧になってください。
この機会に、是非お読みくださいませ(^^♪
と、その前に・・・
そもそもこのブログをご閲覧の皆さまに、不倫に関する本の「需要」というのがあるのだろうか?と。
「別に本なんて読まなくても、一人で考えてうまくいってるし幸せだし。」
と、皆さまがそのように順風満帆だとしたら、「ツイートルーム」は全く必要ありません(涙)
ですので、本日はこんなアンケートさせてもらえればと思ってます。
是非皆さまのお声をお聞かせください!



※○にチェックを入れて「Vote」を押すと投票になります。「View Results」で今現在の投票結果が分かります。
※同一のIPアドレスから、同じ質問への複数回の投票はできない設定になっています。
なんて苦しい言い訳でしょう(涙)
ちなみに、私なんかは弱っちいヤツなので(涙)、不倫中から別れた時なんかも不倫に関する本は色々と読んでいました。
こんな記事を書いたこともありましたっけ。
そうそう、最近は色々とマズイことも出てきまして(涙)、
うえの娘が小学校で「漢字」の勉強をしております。宿題の漢字のプリントを見るとまだまだ難しい字は習っていないみたいですが・・・
本棚には「恋愛」と書かれたものも多く、つい先日それが娘の目に留まったようで、こんな質問をされました。
「パパの本って、恋とか書いてあるのがあるけど
それってママのことが好きだから?」
と、ニヤニヤしながら聞いてくるではありませんか(涙)
どうやら「恋愛」の意味は学習したようです。
私は娘にこう答えました。
「そうだね、それもあるけど・・・
実は、パパは恋愛について研究してるんだよ!」
娘の反応は、
「へぇ~」って感じで、もう興味がなくなったのか、妹と遊び始めました。
私が仕事から帰ってくるまでは私の部屋で遊んでいた残骸がありますから、おねえちゃんは色々と興味をもったものには反応していることでしょう。
本のなかには「不倫」と書いてあるものも少なくありません(涙)
この意味を知る前に、そろそろ本気で本棚を片付けなきゃなりません。
そう思った時に・・・
「電子書籍」って、なんて便利なのでしょう。
私の本棚の数ある本たちが、スマホ一つで片付けられたらこれほど便利なことはありません。
たぶん、そこまでもうじっくり読む機会はないのでしょうが、なかなか本って捨てられなくて(涙)
ですので、これからは本当に読みたい本は電子書籍で購入しようと思ってます。
なぜ「不倫」の本を読むのか。
あ、タイトルとはまた脱線してしまいましたが(涙)
「不倫に関する本」を読む時というのは、私が考えるのはやはり一人で抱えきれなくなった悩みや苦しみを、どこかにその答えを求める一心で決意して購入するのだと思います。
でなきゃ、そこそこ高い値段を出してまで買わないのではないかと。
私は自分自身の気持ちを整理するため、無理やりにでも答えを出して納得したいがために、その納得できる言葉を求めて色々と購入しました。
でも・・・
以前の記事でも書きましたが、本を読んでいて、
心に届く言葉というのがなかったわけではありません。
ですが、私が自分なりに「納得しようと思った言葉」は、本のなかには見つけられなくて
やはり、同じような気持ちで悩んで苦しんできた「皆様方からの言葉」でしか自分の気持ちに整理をつけることはできなかったと
今では確信しています。
本を読んで、私のその時の気持ちとシンクロしている本が何冊もあったとしても、じゃあその本の書いてある通りに
「筋書き通り」に気持ちの整理を付けることなんて、できやしない。
筋書き通りにいかない恋愛だから、誰かにとっては気持ちの整理ができたとしても私にとっては何も響かない。
またその逆もあるでしょう。
だから、色々な言葉のリアルから、自分なりに見つけ出していくしかないのだと思います。
ダウンロードして頂きました皆さまへ。

というわけで、「不倫のTweets Room(ツイートルーム)」を
ただ今「無料キャンペーン中」なのですが、リアルタイムにダウンロード数を見させてもらっています。
ダウンロードしてくださった皆様、本当にありがとうございます(涙)
初版でしたので、まだ「本を作る」ということで精いっぱいだったかと(涙)
まだまだお伝えしきれていない事ばかりで、内容的には不十分だったと思います。
お読みになられた方がいらっしゃいましたら、是非感想でもお寄せいただければ幸いです。
Amazonの商品レビューに、「甘め」で書いてもらっても構いません(笑)
本日もご閲覧頂きありがとうございました。
パパさんこんばんは(^^)
ダウンロードして読み終わりました♪
読んで良かったです!
わかるわかる、も、ありました。
えー!Σ( ̄[] ̄;)もありました。
勉強になりました!
私は読んで何か得たものがあります。
でも何か?は、ひと言では言えません。笑
でも私にはプラスになり
お薬というか、ビタミン剤のような。笑
元気になるサプリメントみたいな作用でした♡
そらさん
コメントありがとうございます。
さっそく「不倫のTweets Room(ツイートルーム)」のダウンロード、併せてお読み頂きましてありがとうございました!
初めての電子書籍の出版、慣れない作業を進めながら「本当に読んでくれる人なんているのだろうか?」「もしかしたら意味ないんじゃないか?」という不安でいっぱいで・・・(涙)
そらさんにそう言って頂けると、本当に涙が出るほど嬉しいです(涙)
不安になりながら本を作っていた時、私が昔に別れて心が折れていた時の記事を読んだりしていました。
こうしてブログを続けているのも、その時の私のように悩んでいた時に支えられた言葉の力、その一つ一つに支えられて続けてこれたのだと思っています。
でも、いかんせん記事数も多く、遡って探さなければ見つけられません(涙)
このブログに足を運んで頂いた方々が、そらさんのおっしゃるような「元気になるサプリメント」のように
自宅のいつもの薬箱みたいに、元気がないときにスッと取り出せるのが電子書籍という形じゃないかと思っています。
これからも、第二刊、第三刊と続くと思います(笑)
是非「元気の本棚」に加えてもらえたら幸いです。
是非また覗きに来てください。
パパさん初めまして!
おはぎと申します!
先日は登録ありがとうございました!
まだ参加させてもらったばかりで恐縮ですが、パパさんは相手の気持ちに親身になってコメントをしてくれて、気遣いがあってすごく優しい方だと感じております。
ものすごい数の本ですね。
いろんなことを吸収してるんですね。
パパさんのブログを拝見してると、文才がある方だなと思っていました。
僕は、不倫関係の本では、伊東明さんの「恋愛依存症」という本を読みました、
すごく自分に重なる部分があって、自分を客観的に見つめることができました。
現実は心がなかなかついていきませんけどね 笑
あっ、パパさんの本ダウンロードさせていただきました。
無料で提供してくれてありがとうございます!
恥ずかしながら電子書籍をダウンロードしたのは初めてです。
家ではうるさい子供たちと妻がいて、落ち着いて読むことできないので、通勤途中に少しずつ読もうと思います。
また一つ楽しみができました!
パパさんのブログを応援してますので、これからも宜しくお願いします!
おはぎさん
コメントありがとうございます。
初めての電子書籍、「不倫のTweets Room(ツイートルーム)」のダウンロード、併せてお読み頂きましてありがとうございました!
実は、私も初めてでした(笑)
kindleのアプリをダウンロードして、どうやって使うんだろう?と
まずは「不倫」で検索して無料で読める「不倫食堂」というマンガが最初に読んだ電子書籍です(笑)
不倫中に購入した本など、悩んだ数だけ本は増えてしまいましたが結局は別れてしまった私ですから何の勉強にもならなかったかもです(涙)
今でも本は主に帰宅中に近所のBOOKOFFで購入してますが、どんどんたまっていく一方で・・・。
「ジャンククラッシュ!」してめっきり小さくさせて、スマホにしまい込みたいくらいです。
あ、「キン肉マン」のネタでごめんなさい(笑)
これから本は電子書籍で購入しようと思ってますので、伊東明さんの本もチェックしてみます(^^♪
今後の「不倫のTweets Room(ツイートルーム)」も、おはぎさんの心に寄り添えるものになればと思っています。
是非また覗きに来てください。
パパさん
素朴な疑問なんですが、本棚にそういう本があっても奥様は特に何も気にされませんか?
私の彼の奥さんはとっても放任主義なんですが、逆にそれがたまに怖くなります。
みんみんさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、妻が大量の「不倫」と冠がついた本が、
私の本棚にズラッと並んでいる光景を見たら・・・
そりゃ不倫を疑われること間違いなし!です(涙)
これに関しては、話せば長くなるのですが・・・
私がこのブログを始める前の「アメブロ」から遡って、これまた以前の「ブログ主Kより」という記事の出来事もあり、そして二週間のマンガ喫茶生活というのを経て、
妻は、私がなにやら不倫のブログを書いていることは知っていますが、ブログのことは触れず、見ずという状況です。
そうですね、もし興味がある方がいれば次の「不倫のTweets Room」で詳しく書くかもしれません。
いないと思われますが(笑)
ちなみに、お相手さんの奥様は放任主義とのことですが、
お相手さんが「ウチは放任主義だから、ちゃんと気をつけないと」とおっしゃってるなら大丈夫ですが、
「ウチは放任主義だから大丈夫♪」なんて言っていたら、かなりまずいです(涙)
女性の勘の鋭さ、とくに長く夫婦として同じ屋根の下暮らしてきた奥さま、
男はその勘の鋭さを往々にして分かっていない傾向が強いと思います。
男性も女性も、なかなかお相手さんにもっと注意深くして!なんて言いにくいと思いますが(涙)
今はこれだけ芸能人の不倫が週刊誌で発砲される世の中なので、そんな話をキッカケとして危機管理について話し合うのもいいのではないかと思います。
是非また覗きに来てください。
パパさん。
お元気ですか?
久しぶりにこちらへお邪魔させて頂きました。
そしたらパパさんが本を出版してるではありませんか⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ちょっとビックリです。
さっそく読ませて頂きましたよ。
感想はですね…。
パパさんの想い、皆さんの想いが詰まった素敵な一冊。って感じです。
これからも沢山の人達を励まし、笑顔にしてあげて下さいね。
パパさん٩(๑•o•๑)و FIGHT☆
匿名希望さん
コメントありがとうございます。
以前に「あなたさまのブログ」のきりんさんの記事をPDFデータで電子書籍化した時から、電子書籍の出版というものを考えておりました。
ちなみに、アメリカでは「電子書籍ブームが終了した」なんて言われているそうですが、日本はアメリカみたいに部屋が広くないので本の置き場に困りますし、日本人はマンガが好きだと思うのでまだまだ発展すると思っています。
話しが逸れましたが(涙)感想ありがとうございます!
本を出版して感じたことは、私なんかのできることは皆さま方から頂いた力を、どうやったら他の悩める人たちに伝えられるか。
本当に、それしかありません。
この場所だからこそ出来る事を考える、具現化する、そしてまた考える・・・
私の今年の目標は「探求心」ですので、貪欲にいきたいと思っています。
宜しければAmazonレビューも、甘めで是非お願い致します(笑)
是非また覗きに来てください。